TELEWORK SEMINAR テレワークセミナー

第2回 テレワーク・スクール~経営者向け~
テレワーク導入に向けて、今年3月に改正されたテレワークガイドラインを基に、「就業規則やテレワーク勤務規定作成のポイント」を始め、「人事評価の考え方」や「コミュニケーション」など、経営者や実務担当者の皆様が気になる労務管理ポイントを分かりやすくお伝えします。
さらに、便利なテレワークツールを実際に体験できるプログラムもご用意しています。
※オンライン参加の方は1部のみの配信となります
- 開催日程
- 2021年10月12日(火)
- 時間
- 14時 〜16時
- 開催場所
- ツドイコ名駅東カンファレンスセンター内 Hルーム
- 対象
- 県内中小企業等の経営者
- 定員
- 20名(オンライン80名)
- 費用
- 無料
【1部】
「半休+半テレで『誰でもテレワーク』」労務管理、制度化のためのルールやテレワークガイドライン等
※1部のみオンライン(Zoom)でも開催します。
【2部】
テレワークツールの実践的な使い方
【講師紹介(1部)】
武田かおり (社会保険労務士法人NSR テレワークスタイル推進室CWO)
一般社団法人日本テレワーク協会客員研究員。総務省地域情報化アドバイザー。2008年テレワーク専門相談員就任以来13年間、国の事業や企業・団体にて300回以上講演、導入支援・相談1000件以上対応。2020年度大阪テレワーク相談センター(厚生労働省委託事業)受託運営。労働新聞社「テレワーク最前線(全24回)」連載、日経文庫「いまさら聞けないテレワークの常識」等、執筆、動画、TV出演多数。
【講師紹介(2部)】
湯田 健一郎 (株式会社パソナ リンクワークスタイル推進統括)
経済戦略・BPO・CRMのコンサルティングに携わり、特にICTを事業プロセス最適化の視点から、幅広い業界・企業を支援。当社にてテレワーク推進の統括を行うとともに、厚生労働省の柔軟な働き方に関する検討会委員としてテレワークガイドラインの改訂にも参画するなど、国のテレワーク推進施策に深く従事。
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目21-7 名古屋三交ビル2階
ツドイコ名駅東カンファレンスセンター内
- 電話:
- 052-581-0510
- 営業時間:
- 9時~17時(土日祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く)